3949件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

次に、正職員定年延長が始まるが、会計年度任用職員制度に変わりはあるかについてお答えいたします。  地方公務員法改正及びそれに基づく条例等改正により、令和5年4月から任期の定めのない常勤職員定年の引上げが段階的に行われ、令和14年度には定年年齢が65歳となります。  会計年度任用職員については、法改正及び条例等改正による影響はなく、制度そのものに変更点はございません。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

奨学金代理返還返還支援とは、奨学金を受けていた社員に対して、企業返還額の一部または全額を支援する制度です。  以前は、社員の給与に上乗せする方法しかありませんでしたが、日本学生支援機構は、2021年4月から企業機構へ直接送金できる制度に改善されました。この制度により、返還負担がなくなるだけでなく、支援を受けた額の所得税が非課税になります。  

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会目次

母子健康手帳」の名称について     2.児童センターの日曜日・祝日の開所について     3.ペット同伴専用避難所について     4.マスク緩和後の学校での対応について     5.パートナーシップ宣誓制度への教育委員会対応について     6.市のコミュニティバスの「フルデマンド」の状況について 7番(竹 内 和 順 君)   …………………………………………………………………… 68

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

また、4月から性的マイノリティの皆様を対象としたパートナーシップ宣誓制度導入人権教育男女共同参画国際交流などを相互に関連づけることで、多文化共生社会の実現に向けた啓発活動に取り組んでまいります。  商工文化課におきましては、勝山市の豊富な文化財観光資源として位置づけ、文化財保護保全から文化財利活用へシフトを図っています。  

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

である参政権・請            願権を守る為の陳情 第26 議案第42号 令和4年度勝山下水道事業特別会計補正予算(第4号) 第27 議案第43号 令和4年度勝山農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号) 第28 議案第44号 令和4年度勝山水道事業会計補正予算(第4号) 第29 議案第45号 令和4年度勝山市有林造成事業特別会計補正予算(第1号) 第30 議案第62号 上下水道料金制度審議会条例

勝山市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会審議結果一覧

予防接種健康被害調査会条例制定について          │総務 可決  │ ├────────┼──────────────────────────────┼───────┤ │議案第61号  │就学支援委員会条例制定について              │総務 可決  │ ├────────┼──────────────────────────────┼───────┤ │議案第62号  │上下水道料金制度審議会条例

勝山市議会 2022-12-01 令和 4年12月定例会目次

こども課」新設について     2.パートナーシップ宣誓制度導入について     3.今夏の豪雨災害から学ぶ地域防災について     4.市職員のリスキリング「学び直し」について  11番(下 道 惠 子 君) …………………………………………………………………… 36     1.耕作放棄地にコキアを植える企画について     2.多様な性に対応したファミリーシップ制度導入することについて

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

介護、福祉等による支援必要性が高いとされる方が全国で900万人、そのうち福祉による権利擁護支援成年後見制度による支援必要性がある方については420万人、将来的に成年後見制度による支援必要性が生じる可能性がある方がこれだけいますということで、今現在成年後見制度を利用されてる方が23万2,000人余りということで、本当に必要とする方については成年後見制度が届いていないと、そういう現状があります

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

 勝山手数料条例の一部改正について 第22 議案第57号 勝山印鑑登録及び証明に関する条例の一部改正について 第23 議案第58号 子ども・子育て支援審議会条例制定について 第24 議案第59号 老人ホーム入所判定委員会条例制定について 第25 議案第60号 予防接種健康被害調査会条例制定について 第26 議案第61号 就学支援委員会条例制定について 第27 議案第62号 上下水道料金制度審議会条例

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

パートナーシップ宣誓制度についてでございます。 パートナーシップ制度を先行して導入いたしましたが、自治体によりまして制度設計、あるいは利用できる行政サービスの内容が異なっておりますので、今後全国の事例も参考にしながら行政サービスの拡充の検討、あるいは民間事業者への働きかけを行いまして、性的少数者の方々の精神的な安心感、生きづらさの軽減にもつなげてまいりたいと考えております。 

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

理事者からは、会計年度任用職員令和2年度から新たに導入した制度であり、手当の設定については国の方針に基づいており、勤勉手当は規定がなかったことから、期末手当のみ設けているとの答弁がなされました。 これに対し、委員からは、昨年の改正期末手当を引き下げるものであったことから、会計年度任用職員も引下げの対象となった。

越前市議会 2022-09-27 10月21日-08号

今、国があの手この手で推し進めているこのマイナンバー制度は、もともとは財界が求めてきたものであり、その狙いは公正な給付負担の名の下、社会保障給付削減を実行し、国の財政負担、大企業の税や保険料負担を削減していくことにあります。 プライバシーの侵害の危険性など専門家からも様々な問題点が指摘をされております。

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

審査に当たりまして、まず議案第41号令和4年度越前市一般会計補正予算第4号歳出第2款総務費中、1項1目一般管理費に計上された人権擁護推進事業について、委員からは、県内自治体では初のパートナーシップ制度導入とのことであり、制度や手続の周知自体はチラシ、ポスターによるもので可能かと思うが、趣旨、理念等啓蒙啓発についてはどのように考えているのかただされました。 

勝山市議会 2022-09-26 令和 4年 9月定例会(第5号 9月26日)

24号 勝山市職員育児休業等に関する条例の一部改正について 第 8 議案第 25号 勝山減債基金条例の一部改正について 第 9 議案第 26号 過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例制定に             ついて 第10 議案第 27号 損害賠償の額を定めることについて 第11 陳情第  3号 地方財政の充実・強化に関する意見書採択について 第12 陳情第  5号 免税軽油制度

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

まず,第42号議案 福井市職員育児休業等に関する条例の一部改正について委員から,現行制度下において,男性職員育児休業対象者のうち,何%が育休制度を利用しているのか。また,取得期間は平均してどのくらいの日数となっているのかとの問いがあり,理事者から,昨年度は50人の男性職員対象となっており,そのうち実際に取得したのは9人,割合にして18%であった。